なぎさ公園小学校ブログ

登山の安全を願う

9月27日(火)。

本日5年生は朝の会で、「登山のアンケート」について説明がありました。

来月、1126mの三瓶山に挑む準備だそうです。

(5月には、535mの弥山に挑戦し、山登りで気をつけなければならないポイントを体験しています。)

登山といえば、筆者は林間学校なる行事で、1学年数百名がお揃いのジャージを着て列をなし、ダラダラと登っていった記憶が思い起こされます。しかし、最近は、登山の形態も変化しています。「リスク回避」の観点から”、自分たちの今の状況で、最善のコースを選び無事下山する。”ことが求められています。学校現場は、時代とともに変化しています。

 

先日来、”学校の「アレ」は今”という新聞記事をみて、懐かしく思える年齢になったことを認めざるを得ないと感じていましたが、ひそかに、学校登山の方法も連載の1つに挙げられるのではないかと思っているところです。(これまで話題にされたアレは、焼却炉、腰洗い槽、ギョウチュウ検査、ソフト麺、わら半紙、視聴覚室、HBえんぴつ)

 

ニュースでは、戦後最悪の噴火災害から9年。御嶽山の山頂近く「八丁ダルミ」にはシェルター設備も進み、一般の登山者も立ち入れるようになったことが報じられていました。

 

そんな中、校内を歩いていると火山の地形を示しているかのような模様に遭遇しました。

 

そばにいた担当者に聞いてみると、4年生が取り組んでいる箸袋とランチョンマットの製作過程なのだそう。

 

昨日家庭科室では、なべでグツグツ。

水でジャブジャブの作業が行われていました。

 

 

 

 

更新日:2023.09.27 Wednesday | カテゴリー:4・5年生


広島仏壇 ― 伝統的工芸品 ― 日本伝統工芸士会のみなさま来校


広島県には国指定の伝統的工芸品が5つもあるのを
ご存知でしたか?
福山の琴・熊野筆・川尻筆・宮島細工・広島仏壇です。

昨日(11月24日)に、日本伝統工芸士会から「広島仏壇」の
匠の方々にお越しいただきました。
これは4年生・5年生の社会科の授業の一環です。

子どもたちに、日本が誇る伝統的工芸品の魅力を伝えようと
たくさんの工芸士の方々がお越しくださいました。

「伝統工芸品」と「伝統的工芸品」の違いについても
お聞きして初めて知りました。
「伝統工芸品」は美術品を「伝統的工芸品」は日々の暮らしに
役立っているものたちを言うのだそうです。

説明の中で印象的だったのはお椀のお話です
木のお椀の厚みは、長い間かかって、どれくらいの厚みが
一番使い勝手が良いかを追究しつづけて今の厚みがあるのだそうです。
有りがたいですねぇ。
そして、漆のお椀は殺菌作用があるのだそうです。
日本が世界に誇る伝統的工芸品の素晴らしさに感動しました。


広島仏壇は、それぞれの部分を担当する匠の技によって、素晴らしい仏壇が
できあがります。

子どもたちはとても熱心に見たり聞いたり体験したりしました。

繊細な細工にびっくり!!!




自分のえんぴつに漆を塗ってもらい、教えられたとおりに拭き取っています。


その後、金箔を貼ります。匠はいとも簡単に巻かれますが…

子どもたちを真剣に見守ってくださっています。
匠の視線ですね


手をとって教えてくださるので、子どもたちもすっかり安心しています。
 落とした余分な金粉は、リサイクルされてまた次の箔となるのだそうです。



世界に一つの自分だけの金の鉛筆です。
乾くのが待ち遠しいですね
もったいなくて、きっと使えないのでは^-^







 なぎさ公園小学校では「本物」に触れるということを、とても大事にしています。
「広島仏壇」を支える匠の技を間近に見て、触れて、体験した子どもたちは
伝統的な技術の持つ素晴らしさ、奥深さ、それを伝えている匠の方々の心意気、
仕事への真摯な姿勢にすっかり心を奪われていました。

 本物は何物も叶わない学びを喚起してくれます^^

 日本伝統工芸士会(広島仏壇)のみなさま 本当にありがとうございました。
 

更新日:2015.11.25 Wednesday | カテゴリー:4・5年生


ニュージーランド英語研修 Part 7

 
Kia Ora!!
いよいよ、タウランガを出発する日となりました。
児童は、お世話になったホストファミリーの方々に送られて
集合場所のグリーンパークスクール前にぞくぞく集まってきました。





約1週間、児童は一人ずつホストファミリー宅で過ごしました。
その間、本当の家族のようにホストの方たちは接してくださいました。
短い間でしたが、お互いに気持ちが通い合ったことと思います。
集合場所の至る所で、児童とホストファミリーはお互いに別れをを惜しんでいました。




バスが走り出しても、ホストファミリーのみなさんは最後まで手をふって
見送ってくださいました。

 





オークランド空港に到着した後、チェックインをするのもみんな慣れた様子で、
入国する時とは違って笑顔で係の人とコミュニケーションを取っていました。
海外に来て、たった10日間程度なのに、その適応力に驚かされました。

お昼は、日本食の巻き寿司です。
中身は、アボガドやサーモンなど、日本でもおなじみのものが多かったです。

食べ終わったら、いよいよニュージーランドを出発です。





帰りもバンコク国際空港で乗り換えでしたが、今度は真夜中ということもあり、
少し疲れた様子でした。
24時間営業するハブ空港(広域航空路線網の中心として機能する)なので、人も多く、夜中にも関わらずとても明るい空港内でした。
日本もいずれこのような眠らない空港が増えてくるのでしょうか…
空港での待ち時間の間も現在の国際状況を体験できたように思います。



翌日の31日の朝、福岡空港に着いてみんなびっくり!!
周りの桜は、どの樹も咲き誇っていて満開です!
まだまだ、寒い頃に日本を出発したのに、戻って来たらもう春に…
春の訪れに、ニュージーランドの経験が重なって、みんな新たな気分になっていたように思います。

その後、家族のみなさんが待つ広島へ。
到着後、解散場所では多くの保護者の方が出迎えに来られていました。
久しぶりの対面に、みんな「ほっ」とした様子でした。

児童31名と保護者1名の計32名での11日間の英語研修でしたが、
ひとり一人が経験したことは、とても有意義なものになったことと思います。
今回の経験や、ホストファミリーを始め多くの出会いも大切にして次の目標に向かって
頑張って欲しいと思います。

今回の研修に際して、お世話になったグリーンパークスクールの校長先生を始め、
多くの先生方やスタッフ、そして児童のみなさん。
更に、言葉の通じない児童を快くご家庭に迎え入れていただいたホストファミリーの方々…
今回の研修に関わってくださった全ての方々に感謝いたします。

本当にありがとうございました!!

更新日:2013.03.31 Sunday | カテゴリー:4・5年生


ニュージーランド英語研修 Part 6

  
 Good afternoon!!
 今日も快晴のタウランガです。
 本当に、毎日とても良い天気で、この時期はとても過ごしやすいです。
 朝はさすがに冷えますが、日中は半袖で十分です。
 
 いよいよ、グリーンパークスクールで最後の日となりました。
 たくさんできた友達と一つでも多く思い出を作ることができるといいですね。



 なぎさっこは、今朝も元気です!!
 登校するやいなや、遊具にまっしぐら!
 グリーンパークスクールの児童と一緒に、思いっきり遊んで楽しんでいました。
 今日は、柵のすぐ向こう側に珍しいお客様が…
 放牧をしている馬が遊びに来てくれた様子です。
 こんな光景は、日本ではあまり見られないですね。
 児童が成長するのに、本当に良い環境が整っていると感じました。






 今朝は、授業の前に図書室で読み聞かせがありました。
 グリーンパークスクールの図書室は、本校の図書室よりも小さいですが、
大きなチェアーがあったり、面白いオブジェがあったりと、
子どもの好奇心をくすぐるような仕掛けがたくさんありました。

















 さて、各クラスで最後の授業が行われました。
 一人で黙々と勉強に取り組んだり、仲良くなった友達と一緒に勉強したりと思い思いに最後の授業を受けていました。
 どのなぎさっこも、とてもいい表情だったのが印象的でした。
 みんなたくさん学べたかな?








 
 最後のランチタイムは、とても賑やかでした!!
 最初は、ニュージーランドスタイルのランチボックスに戸惑っていたのが嘘のようです。
 食べたい量や時間を自分で判断して行う…
 国際感覚で必要な自己責任に基づく考え方や行動が学べたようでです。
 これからも、この感性を磨いていって欲しいですね。

 

 ランチの後、ホストファミリーの一人が来校されました。
 明日からイースターのため、すでに家族での予定が入っており、週末を一緒に過ごせないなぎさっこのために、わざわざプレゼントを持ってきてくれました!
 嬉しいお心遣いに感謝です!ニュージーランドの方の人柄がとても出ていたシーンでした。











 グリーンパークスクールでの最後の時間は、修了式です。
 何と、全校生徒で修了式を行っていただきました!!
 現地のコーディネーターの方に伺ったところ、このようなことは、普通ではなかなかないそうです。

 最初に、グリーンパークスクールのチアーリーディングの踊りがあり、その後素敵な歌のプレゼントがありました。
 その後、なぎさっこが一人一人名前を呼ばれて校長先生から修了証をいただきました。

 最後に、みんなで学習したマオリの言葉の歌を披露して、お礼を述べました。
 会場からは、とても大きな拍手と温かい眼差しが注がれていました。
 どの先生や児童からも「また、おいでね!戻っておいでよ!」と温かい言葉を掛けてもらっていました。
 
 本当に、優しくて温かいニュージーランドの方々に、みんな感謝の気持ちで一杯になった様子でした。

 その後、友達との別れを惜しみながらホストファミリーの迎えを受けて、なぎさっこは帰宅していきました。

 明日は、ホストファミリーと過ごす最後の日です。
 イースターも重なっており、こんな機会はなかなか体験できません。
 最後の日もきっと楽しい思い出になることでしょう。

 次に、全員で顔を会わすのは土曜日の朝です!どんな楽しい週末を送れたのか、話を聞くのが楽しみです。

 それでは、また!!



更新日:2013.03.28 Thursday | カテゴリー:4・5年生


ニュージーランド英語研修 Part5


  Good afternoon Nagisa koen primary school!!
 今日も良い天気です。
 昨年は、冷夏だったらしく、そのことを考えると今年は夏らしく厳しい残暑!?のような気がします。陰から出ると日差しがとても厳しく、改めてニュージーランドの日差しの厳しさを実感しました。
 そのような厳しい日差しの中でも、なぎさっこはグリーンパークスクールにだいぶ慣れてきた様子で、今朝も9時の始業までの間、いろいろな場所でしっかり遊んでいました。



 人工芝のグランドでは、早朝のテニスのクラブ活動が行われていました。




 芝のグランドは、朝日が降り注いでいてとても清々しい気分になりました。
 大きな木に囲まれた遊具で子どもたちは思う存分楽しんで遊んでいます。






 遊具で遊んだり、木登りをしたり、もちろんラグビーをしたり…とグリーンパークスクールの子どもたちはいろいろな遊びを行っています。
 そして、初日に比べると随分といろいろ場所で、なぎさっこもグリーンパークスクールの児童と一緒に遊ぶようになりました。英語での会話はまだまだ勉強が必要ですが、コミュニケーションの勉強は、随分と進んだようです!




 今週末、イースターがあります。
 その時に、毎年ここタウランガではJAZZフェスティバルが開催されるのですが、今日はそれに参加されるTAURANGA Boy's High Schoolのバンドが来て演奏をしてくれました。
 グリーンパークスクールの卒業生や中学生にあたる12歳の生徒もこのバンドの中にいて、紹介される度にとても盛り上がりました。








 その後は、英語の授業のELSが行われました。
 先日、みんなのお世話をしていただいているリン先生手づくりのテキストを利用して授業が行われました。授業はクイズ形式で、当たったらお菓子のポイントがもらえました。お菓子がもらえるなんて、日本では想像もできないですね!
 みんな英語のスピードが早いのに苦労しながら頑張っていました。






 昼食を挟んで午後からは、先日作ったマオリのデザインマークを置くプレートを作成しました。鮮やかな色のペイントを施しながら、油絵のような感じのプレートが出来ました。みんな、とても素晴らしい出来映えでした。

 



 プレートが出来上がったら、今度は先日作ったマオリのデザインの模型にひもをつけます。4本のひもを三つ編みで作るのですが、さすがにこの作業は女子が上手で早かったです!男子は、女子に教えてもらっている場面もあり、みんなで協力して作品を仕上げました!



 なかなか素晴らしい作品ができました。
 今日はここまでです。プレートに塗ったペイントが乾いたら、その上にマオリデザインの模型を置いて完成です!!
 とても、良いお土産ができました!!


 今日は、サプライズゲストがあったりして、学校がとても活気づいていました。
 そんな中なぎさっこだけの授業が続いたこともあり、最後の授業ではいつも以上におしゃべりが止まらなかったりして先生に厳しく注意を受ける場面もありました…
 マナーとルールは、何処に行っても気をつけなければなりません!改めて、その大切さが身にしみた1日となりました。

 明日は、いよいよグリーンパークスクールでの最後の日です。
 今までの経験と今日の反省を生かして、明日の最後の日を充実して終えて欲しいと願います。

 この英語研修も半ばを過ぎて、少しずつ疲れも出て来たみたいです。ちょっとした気の弛みがけがや事故につながるので、残りの日々を気をつけて頑張りたいと思います。
 
 それでは、また明日!

更新日:2013.03.27 Wednesday | カテゴリー:4・5年生


ニュージーランド英語研修 Part4


 こんにちは!
 今日もとても天気の良いニュージーランドのタウランガです。
 昨日降った雨は本当に久しぶりだったみたいで、今日は木々の緑がいつにも増してとても奇麗です。そんな中、今朝もみんな元気にグリーンパークスクールに登校してきました。


 



 今日は、少しグリーンパークスクールの校内を案内したいと思います。
 校舎には、楽しいペイントがされてあったり、ユニークな形をした遊び場所があったりと、
子どもたちの好奇心をかき立てるような工夫が至ところに施されています。



 特に、目を引くのが大きな木です。昨日の集合写真の木が一番大きいものですが、
それ以外にも大きな木があり、紫外線の厳しい日差しから子どもたちを守るように
木の下にはに日陰が出来ています。
 自然とともに生きているニュージーランドらしさが伺えます。



 休み時間や食事時間は、必ず外に出るように指示されます。
 外遊びでの遊具の貸し出しは子ども同士で行っており、サインナップシステムでチェックしています。



 日本の竹馬や缶ポッックリに似たものが、低学年の児童には人気のようです。



 巨大なチェスも校庭にあります。見ているだけでも、楽しくなります!!



 教室の入り口には、かばんを下げる場所があります。
 登校したらまずここにかばんを下げて、始業のベルが鳴るまで必ず外で遊ぶように決まっています。ちなみに、休み時間には鍵が教室にかけられており、必ず外に出て遊ぶようになっています。


 

 さすが、ニュージーランドです。教室の入り口には、ニュージーランドが世界に誇るラグビーチームの旗が掲げてあります!

 
 

 

 クラスによって机は違いますが、日本とは違って机を開けると中にノートなどが入っているものもあります。



 10:45には、モーニングティーの時間があります。
 グリーンパークスクールの児童の中には、お腹が空いてここでランチを食べてしまう子どももいるそうです。
 この時間は、先生方もみんなお茶をして休憩を取っています。
 驚いたのは、先生方が使ったテーブルも児童が拭いていたことです!!
 それ以外にも、何処でも挨拶をしてくれたり、ドアを開けてくれたりと、マナーや躾がとても素晴らしく、しかも常に笑顔が絶えないのがとても印象的でした!
 なぎさっこも負けずに頑張って欲しいものです!!


 

 本校と同じように、お昼のお弁当を毎日ホストファミリーが作ってくれます。
 中身は、サンドイッチ(中はハムが入っていたり、ジャムが塗ってあったりと様々です)、
フルーツ、クッキー、スティックバーなど様々です。大体、どこのご家庭でも同じようです。
 最初は、日本人らしく残してはいけないと思って、昼休みのほとんどを食事に費やした子どもたちでしたが、「無理して食べるより、しっかり遊ぶ方が大事!」と教えてもらったおかげで、時間の使い方も上手になりました。これも、異文化の勉強です!


 いかがでしたか?グリーンパークスクールの様子が少しでも伝わりましたでしょうか?
 写真では、この素晴らしい環境と雰囲気がお伝えできないのが残念です…
 やはり、その土地に行かなければ伝わらないものもあります。機会があれば、みなさんぜひ一度ニュージーランドのタウランガに来てみてください!素晴らしい場所です!
 

 明日は、サプライズイベントがあるそうです!
 さてさて、一体どのようなことが起こるのでしょうか?
 毎日が驚きの連続で、なぎさっこにはとても新鮮なようです。いっぱい遊んで、しっかり学んでもらえることを願っています。

 それでは、また明日!!



更新日:2013.03.26 Tuesday | カテゴリー:4・5年生


ニュージーランド英語研修 Part3


 Hello!!
 ニュージーランドから5日目の様子をお伝えします。
 今朝は、昨夜から雨が振り出し、久しぶりの雨にkiwi(ニュージーランドの方々)も喜んでいらっしゃいました。朝にはほとんど雨が止んで、虹が見られるなど素敵な1日の始まりでした。

 
 今日は、いよいよグリーンパークスクールへ初登校です。
 前日のホストファミリーとの対面でお世話をしてくださったLynneさんが、
今日もみんなのお世話をしてくださいます。
 ウィークエンドは、ホストファミリーがいろいろな所に連れて行ってくれたみたいです。どの児童も新しい体験を一杯話してくれました!


 
 さて、最初は、なぎさ公園小学校の参加者に対してマオリの衣装でセレモニーが行われました。静粛なムードの中、体育館前でマオリ族に扮した児童がマオリの儀式を行って迎えてくれました。そして、招かれて入った体育館のステージでは、マオリの衣装を来た児童が歓迎の踊り(ハカ)を披露してくれました。

 その後、それぞれのクラス(ホストファミリーの児童がいる)に分かれて、授業を体験しました。



 授業は、教室や屋外など様々な場所で行われます。
 もちろん、机の上だけではなく、このように床に座って行われることもあります。
 しかし、さすがなぎさっこ!どのような環境にもすぐに対応できています!!



 PCは、今や世界中でのコミュニケーションツールとしてここNZでも利用されています。



 ここでは、お互いの情報交換をしていたみたいです。
 画面には、なぎさ公園小学校のホームページが出ていました。
 今日までのブログを見せて、お互いにコミュニケーションをとっていました。
 このような光景は、学校や家庭でPCが使われているからこそできるものですね。 
 これからの異文化交流でよく見られることになりそうです!

 

 体を動かことが好きなのは、世界中の子どもで共通のようです。
 ここでは、エクササイズが行われていました。
 先生は、前に出ている児童です。先生もびっくりの腕前です!!



 しかし、何といっても共通して一番好きなのは外での遊びです!
 休み時間になるとみんな外に出て遊びます。
 なぎさっこが得意なサッカーで、男の子も女の子も一緒に遊びました。



こちらは、ミニシーソーを教えてもらっているようです。



 本日、最後の授業は、アートの授業でした。
 マオリのデザインを型どった紙を使って、紙粘土で作ります。
 アクティビティーの中で、みんな頑張って英語でコミュニケーションをとっています。
 さて、一体どんな作品ができるのでしょうか?
 次の時間に完成するそうなので、楽しみにしていてください!!


 

 最後は、校庭にある大きな木の下で記念撮影をしました。
 児童は、この後それぞれのホストファミリーの迎えや、スクールバスを利用して帰宅したりとそれぞれの方法で帰宅しました。
 積極的な姿勢を褒められたり、少し騒がしいのを注意されたり…といろいろあったグリーンパークスクールでの1日目でしたが、児童は多くの発見と体験が得られたようです。
 また、ホストファミリー以外にも友達が出来てたみたいです。
 明日からの学校生活が、さらに楽しいものになりますように!

 それでは、また!!


更新日:2013.03.25 Monday | カテゴリー:4・5年生


ニュージーランド英語研修 Part2


 
 本日3日目は、タウランガからバスで約1時間の所にあるロトルアへのツアーになります。
 ニュージーランドは、1日の中に四季があるといわれるぐらい気温の変化が激しく、今は朝がとても寒いです。
 でも、天気はとても良く(記録的な干ばつで雨が恋しい地元の方々には申し訳ありませんが…)、素晴らしい1日になりそうです。



昨日までの疲れも何処へやら!!朝、集合場所のグリーンパークスクールに
それぞれのホストファミリーに車で送ってもらって元気に集合しました。


 


最初は、レインボースプリング自然公園の見学です。
ニュージーランドで生息している鳥や珍しい木々が園内いたるところで見られました。
特に、キウィは有名だったので写真に撮りたかったのですが、夜行性であり保護されているので
撮影はできませんでした。
ところが、子供たちが面白いものがあるとやってきました、子供たちが見つけたのが面白いトイレの看板と巨大なトイレットペーパーです!!
特に、日本のトイレットペーパーが真ん中にスッポリと収まるくらいのニュージーランドのトイレットペーパーには、みんなびっくりしていました!!
早速、異文化を体験したようです。





その後、スカイゴンドラで山頂まであがり、レストランでビュッフェスタイルのランチを食べました。素晴らしい景色と様々な料理にみんな満足の様子でした。
途中、楽しいゲストも参加してくれました。
お腹が一杯になったあとは、山頂から数百メートルをリュージュ(タイヤ付き)に乗って下るアクティビティーにも挑戦しました。



次に行った場所は、ニュージーランドで人よりも多い羊の毛刈りなどを実演するファームショーを見学に行きました。
素早く刈られていくその早さと、刈り終わった羊の姿にみんなびっくり!!
毛を刈る体験をしたいと手を挙げた児童は、ステージの上にドキドキしながら上がったのですが、何故か手渡されたのがバリカンではなくて哺乳瓶!?



実は、バリカンは熟練の職人でも難しいので、その代わりに子羊たちにミルクをあげることになりました。
みんな上手にミルクをあげていたこともあり、周りのいろいろな国の人たちから拍手をもらいました。
ちなみに、刈り終わった毛はお土産にいただきました。


その後、バスでグリーンパークスクールに戻り、迎えに来てもらったホストファミリーと一緒にホームステイ先に戻りました。
明日は、全員終日ホストファミリーと過ごす予定です。
みんなとても楽しみにしている様子でした。
良い、週末になることを願っています!!

そして、月曜日からはいよいよグリーンパークスクールで授業を受けます。
こちらも、楽しみです。

それでは、またご報告します。

更新日:2013.03.23 Saturday | カテゴリー:4・5年生


ニュージーランド英語研修 Part1


 今年初めてニュージーランドでホームステイを利用した語学研修が行われます。
 3月21日〜31日までの日程で、場所は、ニュージーランドの北部のタウランガを中心にホームステイをしながら、地元のグリーンパークスクールで授業を受け一緒に活動します。参加するのは4年生15名、5年生16名、保護者1名の計32名です。
 参加者は、まだ見ぬニュージーランドでの出会いや様々な経験に胸を高鳴らせて出発しました。





行きの新幹線からニュージーランドの情報や英語を復習です!



途中、乗り換えのタイ空港ではEXCHANGE(両替)にも挑戦しました。



制服が珍しいのか、空港内ではいろいろな方から声を掛けられました。
インフォメーションセンターの職員の方からは、写真のリクエストもありました。



オークランド空港に到着した後、すぐにバスで勉強先のグリーンパークスクールに移動しました。
気温約20℃、天気も晴れてとても気持ちのいい中、
途中KARANGAHAKEのきれいな渓谷を観ながら、NZのランチボックスをいただきました。
みんな思いのほか、美味しかったとのことでした。



いよいよ、グリーンパークスクールに到着して、ホストファミリーのとのご対面です!!
みんな、一斉に緊張したみたいで、それまでの賑やかさが吹っ飛んでしまいました…





しかし、そこはさすがなぎさっこです!
持ち前の積極性を生かして、早くもホストファミリーと仲良くなったようです!


今日は、このままホストファミリーと一緒に過ごす家に移動します。
さて、一体どのような夜を送るのでしょうか?
みんな、楽しみと不安でとてもドキドキしている様子です。

さて、明日23日はロトルアの1日ツアーを行い、翌24日はホストファミリーと1日
ゆっくり過ごす予定です。

それでは、この続きは、またご報告させていただきます。
お楽しみに!!

更新日:2013.03.22 Friday | カテゴリー:4・5年生


↑ページの先頭へ