なぎさ公園小学校ブログ

〜急なお別れ、、、でも、あたたかく〜

2月29日 今日が今年度最後の学校の日になりました。

新コロナウイルス拡散防止の為です。

 

なぎさっ子には昨日の放課後伝えました。驚きや悲しみは沢山ありましたが、

なぜ休みにしないといけないのか、今世界中でどんなことが起きているのか先生がなぎさっ子にきちんと伝えていきました。

 

そして、今日は校内放送にて校長先生から新型コロナウイルスによる臨時休校についてと休みの過ごし方について

お話・離退任式がありました。

教室に設置してあるテレビより全校に放送される仕組みです。

校長先生、アナウンサーみたいですね。

 

その裏側では教務情報化の先生がディレクターさながらの働きをされておりました。

 

スタンバイしている児童たちは、離退任式で花束を渡すために、身だしなみチェックと花束の持ち方を練習していましたよ。

 

 

各クラスでは皆静かにテレビを見ておりました。

 

校長先生の話の後は、離退任式です。

スピーチからどれだけ先生方がなぎさっ子の事を想っているのか痛いほどに伝わってきました。

 

先生方、今までありがとうございました。

そして、これからもなぎさっ子の活躍を見守っていてください!!

 

 

更新日:2020.02.29 Saturday | カテゴリー:行事


雨水の作業

2月19日(水)。今日は二四節気の雨水。

暦の上では、”空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ”とされています。

 

しかし、朝の芝生はこんな感じ・・・。

 

教材園の麦もこんな感じでした。

 

1年生は寒い中体育館の玄関付近に集まり、何やらコンコンと心地よい音を出していました。

 

近づいてみると、1期生が植えたどんぐりの原木に、シイタケの種コマを打ち込んでいました。

 

そして、直射日光の当たらない場所(伏せ場)に力を合わせ運んでいきます。

 

来年の春には、肉厚のシイタケが収穫できる予定です。

そして不思議なことに、シイタケ嫌いだった子どもたちもシイタケが食べられるようになってしまうのです。

自分で育てることの大切さを実感できる取り組みです。

更新日:2020.02.19 Wednesday | カテゴリー:1年生


〜なぎさ祭での募金協力のお願い〜

【なぎさ会 3.11プロジェクト委員会より】

 

3.11 プロジェクト委員会では、なぎさ祭【2月16日(日)】で募金活動を行います。

 

募金をしていただいた方に感謝の気持ちを伝えようと、1口100円以上募金して下さった方に豆雑巾をお配りすることにしました!!

(1家庭2つまで)

 

家庭科の先生にアドバイスをいただきながら、委員みんなで豆雑巾作りを行いました〜

 

 

東北の復興を願う気持ちと募金して下さるみなさんへの感謝の気持ちを込めて、

一つ一つ丁寧にミシンで縫いました。

 

 

とっても可愛く仕上がりましたよ!絵画造形の授業でもお使いいただけます☆

 

募金して頂いたお金は、今年度の交流校である「大槌町立大槌学園」に全額寄付します。

 

なぎさ祭当日(2月16日(日))、

理科室(昼食販売会場)とかえで組(3年)の教室に募金箱を設置しますので、ご協力宜しくお願い致します。

 

※なお、豆雑巾は数に限りがありますので、早い時間になくなる可能性があります。ご了承ください。

更新日:2020.02.14 Friday | カテゴリー:行事


1年生 豆まき「オニは〜そと!」

 2月3日は節分です。

 これまで「ひいらぎいわし」や「えほうまき」について学習しました。

 

 

 また、この日に合わせてオニのお面を作りました。

 そのオニは自分の心の中に住む追い出したいオニです。

 

 

 

 

 泣き虫オニだったり…

 おしゃべりオニだったり

 なまけオニだったり…

 

 そんなオニに向かって豆をまきます。

 裃(かみしも)を着て、豆の入ったマスをもって

  

 

 

 

 「オニは〜そと!」

 「福は〜うち!」

 みんなの心からオニが出て行って、たくさんの福が舞い込みますように…。

 

更新日:2020.02.03 Monday | カテゴリー:1年生


↑ページの先頭へ