なぎさ公園小学校ブログ

ながれぼしのしっぽ(1年生)

「絵画造形」というのはその名の通り、絵を描いたり、ものを作ったりします。

今回は、はじめて絵の具を使って「ながれぼしのしっぽ」に挑戦しました。

パレットに赤、青、黄色を点々になるように出します。

 

それらを混ぜ合わせていろいろな色を作り、星のしっぽのように自由な発想でつなぎ合わせていきます。

 

楽しみながら、筆の動きや色遣いなどを学びます。

 

どの子も真剣に、自分なりの作品作りに没頭しています。

 

最後は自分でパレットや筆をきれいにして次に備えます。

 

 

素敵な「ながれぼしのしっぽ」がたくさん出来上がりました。

 

更新日:2020.06.24 Wednesday | カテゴリー:1年生


ぴょんぴょんガエル(1年生)

不思議緑の授業のひとコマから。

正方形の厚紙2枚に切り込みを入れます。

それをセロテープでつなぎ合わせます。

 

うまくいかないところは友だち同士で教えあいます。

 

それに輪ゴムをひっかけて・・・

裏返して手を離すと・・・

パッチン!とカエルのように跳ね上がります。

 

もちろん最初からうまくはいきませんが、子どもたちは試行錯誤を繰り返します。

雨が降って、教室で過ごすときに使えそうですね。

次の時間は、別の紙など使って試してみたいといった声が上がっていました。

更新日:2020.06.22 Monday | カテゴリー:1年生


身体表現(1年生)

なぎさ公園小学校には、身体表現という名前の授業があります。

名前の通り、身体を使っていろいろなものを表現します。

 

今日はまず、からだじゃんけんをしました。

”ぐう、ちょき、ぱあ”を身体であらわしてじゃんけんをします。

先生とやったり、お友だちとやったりしました。

 

その次は、動画配信でもあった”どうぶつじゃんけん”です。

ぐうがタヌキ、ちょきがキツネ、ぱあがゾウさんです。

音楽に合わせて、勝てば喜びの、負ければ相手をたたえるポーズをします。

 

最後は自分なりの決めポーズも披露しました。

 

更新日:2020.06.18 Thursday | カテゴリー:1年生


ボルダリング(1年生)

なぎさ公園小学校の体育館にはボルダリング用の壁があります。

これまでなかなかできなかったのですが、やっと1年生もボルダリングを体験できました。

高さ3mの壁を、ホールドという突起物を頼りに自分の体だけで登ります。

周りの子の「がんばれ、がんばれ」の声を受けて必死にしがみつきます。

垂直よりも傾いている壁もあり、1年生にとっては大変です。

うまくできなかったり、怖かったりもしましたが、何度も自分に挑戦することができました。

 

更新日:2020.06.12 Friday | カテゴリー:1年生


いざという時のために(1年生)

タタメットズキンというものが配られました。

これは、地震や火事などの災害時に頭を守ってくれるヘルメットのようなものです。

普段はコンパクトに折りたたむことができ、机の横にかけておいて、いざという時に広げて被ります。

素早く被る練習や、付属の笛(これもいざという時のための物)を鳴らす練習もしました。

使う時が来ないことが一番ですが、万が一の時の安心・安全が増したと思います。

更新日:2020.06.10 Wednesday | カテゴリー:1年生


↑ページの先頭へ